\広報こまきに掲載しませんか/

\参加者でコミュニティ形成・地域活性化/

お知らせ

「あいちプロボノチャレンジプロジェクト2016」中間報告会を開催しました!

2月11日(土)、小牧勤労センター大会議室にて、「あいちプロボノチャレンジプロジェクト2016」の中間報告会を開催しました。

12月にスタートした「あいちプロボノチャレンジプロジェクト2016」。
現在、尾張地区では、企業の社員や行政職員などのプロボノワーカー17名がそれぞれのチームに分かれ、3つのNPO団体の支援を行っています。

その支援内容はさまざまで、団体内の現状分析を行ったうえで、取り組むべき課題とその解決方法を皆で決定し、イベントのマニュアル作成や連携先拡大方法の検討、情報発信力の強化などの課題に取り組んでいます。

この日は、各チームごとに現在までの進捗状況をメンバー全員で改めて確認し合うこと、そして、他チームの活動を知ることで新たな気づきや可能性を広げるために、たっぷりと時間をかけて情報共有を行いました。

また、アドバイザーとしてお越しいただいた(特)中部プロボノセンター 戸成共同代表理事より、発表内容へのヒアリングと最終目標への具体的な進め方など、厳しくも励みとなるたくさんのアドバイスをいただきました。

はじめに、チームに分かれ、進捗状況の確認とまとめ作業を行いました。


現在取り組んでいる課題を確認し、これまでの成果や改善点などを話し合い、模造紙にまとめていきます。
これまでに、同じ目標に向かって議論や作業を行ってきた同志。和気あいあいとした雰囲気で話が進み、大いに盛り上がりました。

次にチームごとに進捗状況の発表を行い、それぞれに(特)中部プロボノセンターの戸成代表理事から助言をいただきました。


▲あいちかすがいっこ

▲小牧にぎわい隊


▲社会復帰支援アウトリーチ

▲各チームへ助言をする戸成氏

今後、軌道修正が必要なチーム、そのまま進めていくチーム、更にその先の一歩を考えるチームとゴールに向かって進む内容はそれぞれ。3か月間の集大成まで、もうひと踏ん張りです。

3月4日(土)にウインクあいちにて、愛知県内でプロボノを体験したNPOとプロボノワーカーによる、活動報告会が開催されます。
参加者を募集していますので、プロボノに興味のある方など、ぜひご参加ください!

お問い合わせ・申込み先

こまき市民活動ネットワーク
〒485-0041 小牧市小牧3丁目555 ラピオ2階

開設時間:10時~21時(日曜日17:30まで)
休館日:毎月第3火曜日及びその前日の月曜日
(月曜日が休日の場合は営業、水曜日が休館)
年末年始(12/28-1/4)
TEL:0568-48-6555 FAX: 0568-48-6556
E-mail : komaki.civic-net@npo-komaki.net