令和3年度 (特非)こまき市民活動ネットワーク 事業計画
1.事業計画
(1)市民活動センター管理・運営事業
1)市民交流テラス施設運営事業(随時)
①市民交流テラス管理・運営
②相談助言業務
③団体の事業・催事のコーディネイト
④多目的室の貸し出し業務
⑤フリースペースおよび情報掲示コーナーの管理
⑥小牧市立図書館情報コーナーの管理
⑦アクティブシニアのための総合相談
⑧独自事業の開催
2)アウトリーチ支援事業(随時)
出張による団体の相談助言業務
3)情報収集・発信事業
①市民交流テラスホームページ管理・運営(通年)
facebook・公式LINEアカウントでの情報発信
②広報こまき特集号の執筆(年4P)
③市民交流テラスニュース作成事業(年4回)
④こまき団体情報ガイドブックメンテナンス事業
4)人材育成・研修・交流促進事業
①市民活動講座
助成金講座(2回)、市民活動団体向け講座(1回)、市民活動団体による講座(3回)
②市民活動祭の開催
③ボランティアマッチング事業
④まちのかたり場事業(年3回)
⑤「まちを育む市民と行政の協働交流会」(年1回)
5)市民活動育成・支援事業(通年)
①企画提案発表会・実績報告会の企画運営
②助成金申請団体への助言・指導
6)支え合いいきいきポイント制度事業
ポイント交換窓口・商品券交換受付
(2)こまき市民活動ネットワーク各種事業
1)調査・研究事業
基本方針を達成するために以下の委員会を設置
①市民活動センターコーディネイト力強化委員会
・生涯学習、市民活動および地域活動(区事業、地域協議会事業、サロン活動)
文化振興事業の情報収集により、情報蓄積機能の強化
・ボランティア登録制度およびボランティア登録派遣制度の創設し、人材マッチングの強化
②SDGs委員会
・企業経営と市民活動のマッチングを図ることにより、SDGs意識を企業経営者に啓発し、企業活動の価値向上と人材育成、市民活動の支援
③市民活動祭実行委員会
・令和3年度こまき市民活動祭に向けた実行委員会の開催
・小牧市こまき市民活動テラスに移転後、他団体や行政各課との協働、連携の強化
④中長期事業策定委員会
・こまき市民活動ネットワーク事業戦略7項目から短期目標、中長期目標の決定
事業指標の設定、事業成果の検証
2)情報収集・発信事業
①対内広報紙「ネットワークニューズレター」の発行 2回/年 各500部
②こまき市民活動ネットワークホームページ管理・運営(通年)
③広報紙市民協働作成委託業務 「市民のコーナー」、「くらしの掲示板」作成
毎月1日・15日号(小牧市 広報広聴課)
3)人材育成・研修・交流促進事業
家庭菜園「明るい農縁」事業
4)協働推進事業
小牧市新入職員「協働」研修事業(小牧市 人事課)
5)コーディネイト事業
①小牧市民まつり(仮称)「げんき村」コーディネイト事業(小牧市民まつり実行委員会)
②バラ・アジサイまつりコーディネイト事業(小牧市 みどり公園課)
③図書館多目的スペースワークショップコーディネイト事業(小牧市立図書館)
6)企業との連携プログラム事業
CKD「モノづくりから学ぶ理科教室」企画運営事業(CKD㈱)
7)市民活動および地域支援事業
①元気なまちづくり応援助成金
②ビルダーズカフェ
③事務作業サポート事業
④SDGsコーディネイト事業
⑤備品貸し出しおよび事務委託サービス事業
8)講師および委員会等派遣事業
①講師派遣
②委員会派遣