先週に引き続き、2回目の実行委員会を行いました!
ほぼ全員参加(オンライン参加者2名)で、4つのグループに分かれてもらいました。
まず行ったのは、『砂漠脱出ゲーム』!
飛行機に乗り空を飛んでいたら、なんと故障して砂漠に不時着してしまいました!!(という設定)

手元に残ったアイテムは
・ライト
・1人1リットルの水
・方位コンパス
・手かがみ
の4つ。どれが1番大事なアイテムでしょうか?
最初は自分自身で考えて、それからチームでひとつの答えを出しました。


これからまちをみんなでつくっていくために、
大切なのは自分の意見を持つこと、そして相手の意見を受け入れること。
遠慮せず、自分の考えや気持ちをみんなに伝えること。
そのことを少しでも知って、考えてほしいためにこの脱出ゲームを行いました。
みんなそれぞれ考えて、無事に脱出!
次に、今回の『まちの名前』と『まちのお金の単位』を決めました。
前回と変えるか、変えないかを含めて一生懸命話し合いました。
「来てくれる低学年のこたちにも分かりやすく、短いほうが良いのではないか」
「ずっと同じ名前のほうが覚えてもらえて、たくさんの人が集まってくれるようになるのではないか」
など、まわりのことを考えた意見がたくさん出ていたのが印象的でした。


結果、
まちの名前は、新たに『あつまれ!!ドリームキッズ』!
お金の単位は、前回と同じ『コマ』に決定しました!
次回は8月8日(月)。どんな実行委員会になるのかワクワクです!
解散後に、残っていた実行委員の子たちの発案で、とっても素敵な宣伝動画を撮影しました!
子ども実行委員まだまだ募集中ですので、
良かったらぜひ一緒に「ドリームキッズ」をつくりましょう!https://komakici.jp/from_terrace/news/kodomonomachi_bosyu0615/