主役は子どもたち!子どものまちinこまき
あつまれ!!ドリームキッズ
「子どものまち」とは、その名のとおり、子どもたちが主役のまち。
子どもが自分たちでお店の企画や、まちの仕組みなどを考え、当日運営し、ひとつのまちをつくりあげる、子どもによるまちづくり・仕事体験イベントです!
これまで、2022年3月と9月に2回開催され、現在は次回をもっとよくしていくために、これまでの実行委員のメンバーが準備を進めています!
※保護者のみなさま※
「子どものまち」とは、日本で200カ所ほどに広がっている「まち」を模した遊びのプログラム。ドイツのミュンヘンで国際児童年を記念して1979年に行われた「ミニミュンヘン(ドイツ語版)」が発祥で、日本国内で継続的に取り組まれています。
子どもたちの発想で仮想のまちを創り、子どもの創造性や主体性を育み、社会の仕組みを学ぶキャリア教育事業です。
\実行委員会のようす/
時々ゲームをしたりしながら、楽しく真剣にどんな「まち」を創るか話し合っています!

子どものまち
「第3回子どものまち実行委員会」を開催しました!
早くも実行委員会も第3回目!本日もグループに分かれてのスタートです。オンライン参加者も入れて14名が参加しました。新たにおとなボランティアメンバーが3名加わりました! 最初に行ったのは『ウミガメのスープ』というグループ対
2022年8月9日

子どものまち
「第2回子どものまち実行委員会」を開催しました!
先週に引き続き、2回目の実行委員会を行いました!ほぼ全員参加(オンライン参加者2名)で、4つのグループに分かれてもらいました。 まず行ったのは、『砂漠脱出ゲーム』!飛行機に乗り空を飛んでいたら、なんと故障して砂漠に不時着
2022年7月24日

子どものまち
「第1回子どものまち実行委員会」を開催しました!
「子どものまち」とは、子どもが自分たちでお店の企画や、まちの仕組みなどを考え、運営し、ひとつのまちをつくりあげる、子どもによるまちづくり・仕事体験イベントです!2022年3月に開催し、たくさんの方々にご参加いただきました
2022年7月19日