\広報こまきに掲載しませんか/

\参加者でコミュニティ形成・地域活性化/

「こども夢・チャレンジNo.1都市宣言」のまち・こまき

こどもたちの「夢」への挑戦を応援し、未来につながるまちを目指して。

今年の夏も、昨年に引き続き「こまきこども未来大学」を開催します!

「こまきこども未来大学」とは、小牧市の小中学生に、自分のやってみたいことや夢を見つけてもらうため、企業や団体から、SDGsや社会についてのいろいろなことを学ぶ講座です。

学校とはちがう学びの場に、ぜひ参加してみませんか?

[申込期間 ]

令和5年6月21日(水)から 令和5年7月5日(水)まで

目的

小牧市は、こども夢・チャレンジNo.1都市宣言のまちです。
「こまきこども未来大学(以下、未来大学)」は、企業・市民活動団体(以下、団体)のみなさまと一緒に「こまきこども未来館」を拠点にこどもたちに向けてSDGsに関連する講座等を行うことで、

・ こどもたちが自分のやってみたいこと、夢を見つけるきっかけをつくること
・ こどもたちがSDGsを知り、自ら社会に向けて行動できるようになること

を目的としています。

SDGsとは

SDGs(エスディージーズ:Sustainable Development Goals 持続可能な開発目標)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。

持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人として取り残さない」ことを誓っています。

愛知県小牧市は、SDGs推進に関するこれまでの取組と目標の達成に向けた提案が評価され、内閣府より尾張地域で初の「SDGs未来都市」に選定されました。

小牧市は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

保護者の方へ

申込期間

6/21(水)10:00~7/5(水)17:00

受講決定通知

7/4(月)予定

申込多数の場合

抽選(市内在住優先)

令和5年度開催なつやすみ講座の報告

R5未来大学

「(株)クラウン・パッケージ×SDGs カードゲームで楽しく学ぼう!講座」を開催しました!

8月18日(金)、(株)クラウン・パッケージさんによる講座「(株)クラウン・パッケージ×SDGs カードゲームで楽しく学ぼう!講座」を開催しました。 この講座で使用されるSDGsカードゲームとは、ちょっと特別なカードを使

Read More »
R5未来大学

「夏野菜のマイスターになろう!畑から料理まで、夏野菜をまるっと体験!」を開催しました!

8月9日(水)、にんじんCLUBさんによる講座「夏野菜のマイスターになろう!畑から料理まで、夏野菜をまるっと体験!」を開催しました。今回は野菜の収穫から調理までを体験することにより、生産者さんの思いや野菜の品種・味の違い

Read More »
R5未来大学

作って覚えるプログラミング教室「キッズテックラボ」を開催しました!

8月7日(月)、こまきこども未来館館内にて有限会社コンタクト様の講座【作って覚えるプログラミング教室「キッズテックラボ」】を開催しました。プログラミングが体験できるという事で、子どもたちには大人気の講座となっておりました

Read More »
R5未来大学

「ウォータートラベル~日本と世界の水を知り、未来の地図を作ろう!~」を開催しました!

8月4日(金)ワクティブこまきにて「ウォータートラベル~日本と世界の水を知り、未来の地図を作ろう!~」を開催しました。 まず水野工業株式会社 代表取締役の水野さんより、きれいな水がわたしたちのもとに届くまでの過程や、世界

Read More »
R5未来大学

「農村GO de 木津用水を歩こう!」を開催しました!

8月3日(木)、VESPaさん主催の講座「農村GO de 木津用水を歩こう!」を実施しました。 まずはこまきこども未来館で簡単なオリエンテーションを実施。今回はVESPaさんが作成されたアプリ「農村GO」を使用するという

Read More »

令和4年度開催なつやすみ講座の報告

未来大学

8/7(日)「こまきモノづくりトレジャーハント」第2回

8/7(日)に「こまきモノづくりトレジャーハント」第2回目が開催されました! 前回はダイキ精工株式会社さんにて「アルミ風鈴」の金型ができる様子を見学したこどもたち。今回のトレジャーハント先は有限会社志村プレス工業所さんで

Read More »
未来大学

8/4(木)「セブン‐イレブンの店員になって学ぼう!~てまえどりってなんだ?~」

8月4日、こまきこども未来館で、(株)セブン‐イレブン・ジャパンのなつやすみ講座「セブン‐イレブンの店員になって学ぼう!~てまえどりってなんだ?~」を開催しました。 参加した子どもたちは、セブン‐イレブンのお揃いの制服を

Read More »
未来大学

7/31(日)「プログラミングにチャレンジ!」

7/31(日)に小牧青年会議所の「プログラミングにチャレンジ!」が開催されました! プログラミングって何? プログラミングって聞くとなんだか特別なことのように聞こえるけど、とっても身近にあってみんなどこかで必ず利用してい

Read More »

みんなの参加をお待ちしています!

主催 小牧市

お問合せ先 特定非営利活動法人こまき市民活動ネットワーク(担当:白石・清水)
TEL:(0568)48-6555  MAIL: komaki.civic-net@npo-komaki.net
〒485-0041 小牧市小牧3丁目555番地ラピオ2F

【運営施設】
市民活動をつなぐ多機能型交流テラス

【運営事業】
参加者でコミュニティ形成・地域活性化