3月15日(火)関市市民活動センターに伺ってきました。
センター内には、セルフのカフェコーナーがあり、周りに置いてあるのチラシや情報誌を見ながらゆっくりと出来そうな空間でした。
掲示物がとても興味をひく見せ方で、挨拶をする前についつい見入ってしまうほどでした。
そして、事務局長の北村さんにお話を伺いました。
中でも地元の高校生向けの情報誌を高校生編集部をつくって一緒に作り上げているということに感動しました。高校生が地元の仕事の現場を見て取材して知るということ、また取材される側も直接伝える事ができ、繋げていくことができる!簡単そうでなかなかできない事ですよね。

また、関のおじゃべりカフェと題して行われた、地元食品企業と参加者で新商品を考え
る・・・というのも企業にとっても良い意見が聞け、参加された方にとっても自分の考えが取り入れられるかも?とワクワクする企画だなと思いました。
今回、初めて他市の市民活動センターに行くことができ、活動の幅広さを改めて実感しました。幅広いからこそ私にも何かできる事があるはず!!もっともっと色々な事を勉強していきたいと思います。
(かに)