8月6日(日)、「こまきモノづくりトレジャーハント」の第2回があり、(株)中部共同印刷さんを訪問しました。
まずは、工場内の見学です。子どもたちは、大きなロボットが、梱包された紙を積み上げていく様子に目を白黒!巻取り紙の巨大さにビックリ!
工場内には、あちこちにSDGsの精神が散りばめられていて、クイズなどにより、わかりやすく説明していただきました。

見学の後は、風鈴につける短冊の作成です。切り絵と貼り絵のどちらでも選択できるように並べてありましたが、ほとんどの子が切り絵を選び、それを細かいところまでカッターで切り抜いて、ステキな短冊を作っていました。
その後、社長さんから仕事のやりがいなどのお話をしていただきました。「仲間と一緒に働くことが喜び」と言われる社長さん。進行などの役割分担もうまくできていて、仲間のみなさんのチームワークの良さが手に取るように伝わってきました。

最後に工場内に戻り、記念撮影をして終了。
次回のトレジャーハントは、8月20日(日)、(有)志村プレス工業所さんで、風鈴の「舌」の部分を作ります。
いよいよ風鈴づくりも大詰めです。みなさん、お楽しみに!
